リフォーム 大阪市旭区K様邸
今回の工事は木造住宅の1階部分のリフォームでした。メインは水回りの設備交換です。ただ交換するだけではなく1間半の間口なので梁や柱を追加・補強して少しでも空間を広げるリフォームにしました。
お風呂・洗面・トイレ。既存水回りの床下&壁中の木材が・・・。新しく土台(防蟻防腐処理)を入れ替え。そして古い柱に新しい柱をボルトでつなぎ補強しました。

水回りの土台、柱脚の蟻害&腐食

土台の入れ替え

柱の補強
室内空間を広げる為に梁を縦横方向に追加。大工さんが現場で梁と柱の接合部分を加工しています。最近の新築現場で必要の無い作業。昔ながらの施工方法を知っている大工さんだから出来る事です。

梁と柱の接合部分の加工

梁補強

梁補強
この築年数の住宅には断熱材が入っていません。今回のリフォームで断熱材を充填。またバラ板の外壁部分や間仕切壁には構造合板で補強をしました。

天井・壁に断熱材充填

外壁部の構造合板貼り

間仕切壁の合板貼り
そして遂にリフォーム完成!
水回りの配置は以前とほぼ同じですが空間を少し広げた分、家事がしやすくなり、奥様にもご満足して頂きました。

お風呂

洗面台

キッチン

お風呂

トイレ

リフォーム完成
リフォーム 守口市K様邸
家を売りたいお客様。弊社に売却のご相談。
家を買いたいお客様。弊社に購入のご相談。
同じタイミングでのご相談。これも何かのご縁かもしれませんね。
売買と併せてリノベーションでもお手伝いさせて頂きました。
一度内壁や天井を取り払ってスケルトンに。躯体の状態を確認したところ、梁や小屋組みがすこし頼りないです。この機に補強をしてしまいましょう。



構造合板や専用の金物を使い梁の補強。小屋組み補強の次はお客様と一緒に考えた間取りの施工。



そして遂にリフォーム完成!
生まれ変わった家で新しいご家族の生活がスタート!

システムキッチン

折上げ天井のあるリビング

扉の中に洗濯機置き場を持ってきました